~たのしい家木川東 実習生に学ぶ異文化交流~




こんにちは!
現在、たのしい家木川東では大阪総合福祉専門学校から2名のネパール人の実習生が介護実習に来てくれています。
今日はこの実習の最終日ということで、入居者様に異文化交流を目的にネパールカレーを披露してもらいました。
日本でカレーといえば野菜を煮てカレー粉を混ぜるのが代表的な作り方ですが、彼女たちのカレーは当然本場レシピですので、スパイスを炒めるところからはじまります。
朝からニンニクやショウガの香りに加え様々な香辛料の香りが施設内を満たし、匂いをキャッチした途端にお腹が空いて食欲がこみあげてきました!
『いい匂いがするね~』と入居者様も興味ワクワクの表情で、ネパールカレーの出来上がりを皆さん心待ちにしてくださいました。
実習生の二人が自国の食を日本の高齢者の方たちに美味しく食べていただけるよう、一生懸命工夫し奮闘する姿にとっても感動させられた一日になりました。