グループホームたのしい家静市~心が洗われるよう…当施設にお琴のボランティアさんが来てくれました~



今日は、私のいる当施設でとっても素敵な出来事があったので、そのお話をさせてください。
今日の午後、フロアがいつもと少し違う雰囲気でした。
「今日は、お琴のボランティアさんが来てくれるんですよ」と職員さん。
それを聞いて、みんななんだかソワソワ、ワクワク。
目の前にお琴が置かれると、それだけで空気が華やぎます。
その優しい声の後、すっと指先がお琴の弦に触れ……
その澄んだ音が響いた瞬間、今までザワザワしていたフロアが水を打ったように静かになりました。
まるで魔法にかかったみたいに。
皆さん真剣に聞いたり、口ずさむように歌を聞いておられ、ご利用者様同士楽しく過ごされ、ご利用者様の笑顔あふれる表情を見て職員も心が温かくなりました。
あっという間の30分。
最後の音が消えると誰からともなく、大きな大きな拍手が湧き上がりました。
「ありがとう!」「素晴らしかったよ!」「また来てね!」
あちこちから、感謝の声が飛び交います。
ボランティアさんは、何度も深々とお辞儀をして、「こちらこそ聴いてくださってありがとうございました」と、花が咲くような笑顔で応えてくださいました。
音楽の力って、本当にすごいですね。
カサカサしていた心が、美しい音色で潤っていくようでした。
素敵な時間を届けてくださったボランティアの方に、心から感謝です。
明日からまた元気に過ごせそうです。
またあの美しい音色を聴ける日を心から楽しみにしています。