たのしい家上井草 江戸東京たてもの園に行ってきました。

11月5日にオープンして、初めての外出レクを行いました。
ホームから車で30分位の所の小金井公園の中に【江戸東京たてもの園】といって
大正・昭和時代の建物や、むかし東京を走っていた路面電車などが展示してあるテーマパーク?があります。
昭和時代を生きてきた入居者の方にとっては懐かしいはず
絶対喜んで頂けるのではないかという思いを込めて、行って参りました。

私たちの思いが通じ、人々が住んでいた民家や今は殆ど無くなってしまった銭湯などの建物や
昭和時代に使っていた鍋、やかん、火鉢など細かく説明して下さいました。
園内を1時間30分程見学し、ちょうどお昼になりましたので園内にあるうどん屋さんでおいしいうどんを食べて来ました。
公園内のいちょうやもみじ等の紅葉も綺麗でしたので午後も紅葉見物でもと思いましたが
さすがに1時間半も歩いたのでそろそろ限界では?ということで、江戸東京たてもの園を後にしました。
入居者の方の「楽しかったわ。」と言うお言葉で元気を頂き、また職員も楽しい1日となりました。
見どころたくさんの江戸東京たてもの園でした。